2014年2月16日 サイエンスらいおんカフェ第14回(庄司智則さん)
■2月の話題提供者:庄司 智則さん
(帝京大学 医療技術部 柔道整復学科 講師)
▼テーマ・・・「ケガを予防するスポーツ医学のおはなし」
今回のサイエンスらいおんカフェも、オシャレなカフェ(cafe Marioさん)の店内を利用させてもらい開催。
参加者は10名ほどでした。
今回のゲストは、帝京大学柔道整復学科で教鞭を執られる他、
ご自身のトレーナー経験や研究などを基に、野球分野だけでなく、
高校生たちが具体的にどう変わっていくかなど、実例を写真や動画を交えながら、素人の私達でも分かり易くご紹介して頂きました。
お話を伺いながら感じたことは、体の柔らかさがスポーツをやる上でとても大切だということ。
また、筋肉を鍛えると同時に、パワーを出すための訓練も大切だということでした。
実際に本格的にスポーツをしている人、指導している人が聞いたら、もう飛び上がって喜ぶであろうお話を、週に1時間も運動しない私が聞いているという、「うわぁ勿体無いなぁ」と叫びたくなるような時間となりました。
今度は、ぜひ、スポーツをしている人達を集まってる前で話して頂く、という機会を作りたいと思ったサイエンスカフェでした。