2020年10月11日 サイエンスらいおんカフェ第91回(全国生涯学習音楽指導員協議会 栃木・群馬支部)
10月 15th, 2020 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 ※宇都宮市立東図書館(サイエンスらいおん参加機関)による参考図書一覧[PDF] 今回のカフェはコラボ企画。 全国生涯学習音楽指導員協議会 栃木・群馬支部(以下「支部」)の皆さんをゲストにお [&hellip
10月 15th, 2020 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 ※宇都宮市立東図書館(サイエンスらいおん参加機関)による参考図書一覧[PDF] 今回のカフェはコラボ企画。 全国生涯学習音楽指導員協議会 栃木・群馬支部(以下「支部」)の皆さんをゲストにお [&hellip
3月 8th, 2020 | by サイエンスらいおん事務局
第87回カフェは、2020年3月6日に開催予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により、開催中止となりました。 ゲストには、これまで何度かお越しいただいている帝京大学の江口建さんを予定しておりました。 江口さんには、また [&hellip
2月 28th, 2020 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェは、サイエンスらいおん参加機関でもある宇都宮市立東図書館の「よるとしょ」企画とのコラボ第2弾です。 ゲストは、第11回にもお越しいただきました、帝京大学の古賀仁一郎さん。 前回 [&hellip
1月 28th, 2020 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェは、久々に帝京大学に戻ってきました。 ゲストは村井クリニック院長の村井邦彦さん。村井さんは筆者の高校の先輩であり、現在もお世話になっている知己の関係から、今回のゲストにお越しい [&hellip
12月 3rd, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 第83・84回カフェは連続シリーズでお届けいたしました。 サイエンスらいおんには多くの参加機関が参画しておりますが、一般向けに公開されている機関・施設もございます。 その中の2つ、栃木県立 [&hellip
12月 2nd, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 第83・84回カフェは連続シリーズでお届けいたしました。 サイエンスらいおんには多くの参加機関が参画しておりますが、一般向けに公開されている機関・施設もございます。 その中の2つ、栃木県立 [&hellip
10月 29th, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェは、「美しさ」について、対話を通して知見を深めていこうという試みでした。 栃木県内在住の森忍さんをゲストにお招きしました。 森さんは何度かサイエンスらいおんカフェに参加されてお [&hellip
9月 9th, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェは毎年恒例、「エンジョイ!カガク!!」に合わせて、オープンカフェを開催しました。 エンジョイ!カガク!!は、舞台となる帝京大学宇都宮キャンパスが1日だけの科学の遊園地と化す、サ [&hellip
8月 25th, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェは、持ち込みコラボ企画です。 宇都宮市内でプログラミング教室を展開しているステモン宇都宮さん。 プログラミング教育をする一方、探求学習や対話などにも興味があるという話を伺い、 [&hellip
7月 8th, 2019 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェはコラボ企画です。 最近新たにサイエンスらいおん参加機関に加わっていただいたシモツケラボさん。 栃木県下野市を拠点として、独自の理科実験教室や学校などへの訪問授業などを行ってい [&hellip