
Published on 5月 11th, 2022 | by サイエンスらいおん事務局
0サイエンスらいおんカフェ第110回(毛塚幹人さん)
■6月の話題提供者:毛塚幹人 さん
(前・つくば市副市長、宇都宮市出身)
PDFチラシ
▼テーマ:自治体DXって何だろう?
▼6月8日(水)20:00-21:30
▼開催場所:オンライン開催(zoom利用)
▼参加費:無料
▼定員:15名
今回のゲストは、近年、栃木県内で目覚ましい活躍をされている毛塚 幹人(けづか みきと)さんです。
私とは高校の後輩にあたり、財務省からつくば市副市長を経て、現在は栃木県に戻り、自治体のアドバイザーなど、多彩に活躍をされています。
実は、らいおんカフェの参加者として来られたこともあり、その縁もあって、今回のゲストをお願いすることとなりました。
今回のテーマは自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)、私たちの生活と今後密接にかかわることになるデジタル化について、自治体の現場にて肌で感じたお話などをしていただこうと考えています。
そんな毛塚さんのお話を聞いてみませんか?
皆様のご参加、お待ちしています。
[紹介文文責:藤平昌寿(とちぎサイエンスらいおん客員研究員)]
▼お申込み
zoomでの登録フォーム申込となります。以下のフォームからお申込みください。
http://bit.ly/lioncafe110
登録後、zoom情報がメールにて届きますので、当日はそこからアクセスしてください。
締切は当日夜19時までです。
ご質問等は info@tochigi-lion.net でも受け付けます。