サイエンスカフェ108-チラシ

Published on 4月 11th, 2022 | by サイエンスらいおん事務局

0

サイエンスらいおんカフェ第108回(江口建さん)

When:
2022年4月23日 @ 10:00 – 12:00
2022-04-23T10:00:00+09:00
2022-04-23T12:00:00+09:00
Where:
オンライン開催
Cost:
無料
Contact:
とちぎサイエンスらいおん事務局(帝京大学宇都宮キャンパス内)

■4月の話題提供者:江口建 さん
(豊田工業大学 教授)
サイエンスカフェ108-チラシ
PDFチラシ

▼テーマ:ビジネスの哲学化について対話しよう

▼4月23日(土)10:00-12:00
▼開催場所:オンライン開催(zoom利用)
▼参加費:無料
▼定員:15名

▼ゲスト略歴
京都大学大学院地球環境学舎地球環境学専攻博士後期課程修了。
日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員、ほか
京都大学、京都文教大学、人間環境大学、愛知県立大学、
豊田工業大学、京都府医師会看護専門学校、和歌山国際厚生学院などでの教育職を経て、
2016年4月-2020年3月 帝京大学宇都宮キャンパス 講師
2020年4月-現在 豊田工業大学 教授

3月に開催しました「ビジネスの哲学化って何だ!?」では、
ゲストの江口さんから多くの話題提供とそれに対する質疑形式での対話を行いましたが、
参加者の興味関心の高さや哲学対話の経験の有無などにより、やや時間切れの感じで終わりました。

そこで今月は急遽、続編という形で、
「対話ができる組織やチームとは?」「良いチーム・良い組織とは?」
といった広い観点で対話をしていこうとなりました。

もちろん、前回の参加・不参加問わずに参加可能です。
哲学対話の経験が無い方にも、ルール(簡単です!)を説明し、すぐにご参加いただけます。

対話の中で恐らく次々と出てくる「なぜ?」を参加者間で共有しながら、「なるほど」や「もやもや」などを持ち帰っていただければと思います。
皆様のご参加、お待ちしています。

[紹介文文責:藤平昌寿(とちぎサイエンスらいおん客員研究員)]

▼お申込み
zoomでの登録フォーム申込となります。以下のフォームからお申込みください。
http://bit.ly/lioncafe108
登録後、zoom情報がメールにて届きますので、当日はそこからアクセスしてください。
締切は当日朝9時までです。

ご質問等は info@tochigi-lion.net でも受け付けます。




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ