20171130-01_サイエンスカフェ60-チラシ

Published on 11月 30th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局

0

サイエンスらいおんカフェ第60回(池田一雄さん)

When:
2017年12月23日 @ 16:00 – 17:30
2017-12-23T16:00:00+09:00
2017-12-23T17:30:00+09:00
Where:
下野新聞NewsCafe
日本
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町8−12
Cost:
無料(1ドリンクオーダー制)
Contact:
とちぎサイエンスらいおん事務局(帝京大学宇都宮キャンパス内)
028-627-7344

■12月の話題提供者:池田 一雄(いけだ かずお)さん
(クラゲボランティア)

20171130-01_サイエンスカフェ60-チラシ
チラシPDFはこちら

▼テーマ:クラゲカフェ

▼12月23日(祝)16:00-17:30
▼開催場所:下野新聞NewsCafe
▼参加費:無料(1ドリンクオーダー制)
▼定員:15名

今回のカフェは、知る人ぞ知る方がゲストです。
らいおんカフェの常連参加者で、クラゲボランティアとして活動されている池田一雄さん。
過去のカフェでも、朝取りのクラゲを持参いただいたこともございます。

本業はクラゲとは無縁のエンジニア。
なぜクラゲに魅力を感じ、ボランティアとして活動するに至ったのか?
そもそもクラゲってどういう生き物?
知っているようで知らないクラゲの魅力をお話しいただく予定です。

また、近々告知予定ですが、
1月からサイエンスらいおん研究会の2017年度版がスタートし、
1/20午後にカフェ61・研究会04を合同開催予定です。
このゲスト講師に、クラゲで有名な、山形県鶴岡市立加茂水族館の奥泉和哉館長をお招きいたします。
池田さんは、加茂水族館でもクラゲボランティアとして活動されています。

というわけで、2カ月連続のクラゲシリーズとなりますので、
12月からご参加いただくと、大いに楽しめるかと思います。
どうぞご参加ください!

追伸
2/10開催予定の第6回公開シンポジウムのテーマは「深海の科学」です。
海つながりが続きます!

[紹介文文責:藤平昌寿(サイエンスらいおん事務局)]

▼お申込み
「こくちーず」でのお申込みとなります。

こちらからお申し込みください。(こくちーずからの返信メールが届けば申込完了です。)
締切は12月21日24時までです。
こくちーずが使えない場合は、メールにてお申込みください。
(お名前・お電話番号・年齢をお書き添えください。また、携帯アドレスの場合は返信メールが届くようご設定ください。)
info@tochigi-lion.net




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ