
Published on 2月 1st, 2016 | by サイエンスらいおん事務局
0サイエンスらいおんカフェ第38回(桑原奈見さん)
日本
〒321-0904 栃木県宇都宮市陽東7丁目6−29
■2月の話題提供者:桑原 奈見(くわはら なみ)さん
(宇都宮大学大学院 教育学研究科 在籍)
▼テーマ:かがくえほんカフェ
▼2月13日(土)10:00-12:00
▼開催場所:陽東書林
▼対象・定員:お子さん&保護者の方 約10名
※ お子さんの年齢制限は特にありません。
※ お子様連れの参加者の方を優先的にご案内させていただく可能性がございます。
▼参加費:参加人数様分のワンドリンク(300円〜)オーダーをお願いします。
※今回は、宇都宮大学ゆうゆうサイエンスカフェのご協力で開催いたします。
雨上がりの日。
空にかかる虹や、
窓や草花についた水滴ってとてもきれいですよね!
今回のサイエンスらいおんカフェでは、
そんな身の回りの、実は「科学」なふしぎを紹介する絵本の読み聞かせと、実験をセットにして開催します!
絵本の世界を通して、毎日がもっと楽しくなるかも!?
ぜひ、お子様とご一緒にご参加下さい♫
★読み聞かせする絵本:
① にじ(さくらいじゅんじ文・いせひでこ絵/福音館書店)
② 水玉レンズ(岩森光彦 作/福音館書店)
★かんたんな実験
① 虹を作ってみよう!
② 水玉レンズで色々なものを観察してみよう!
▼よくあるQ&A
Q.駐車場はありますか?
A.はい。お店の駐車場が満車になった場合は、宇都宮大学陽東キャンパス駐車場をお使いいただけます。(※イベント当日のみ)
Q.子どもが小さいですが大丈夫でしょうか
A.特に年齢制限はありません。絵本の読み聞かせに興味がある年代のお子さんでしたら、楽しんでいただけるかと思います。
[企画担当:武谷真由美(サイエンスらいおんカフェスタッフ)・後藤和史(宇都宮大学大学院学際先端システム学専攻)]
▼お申込み(定員達しました)
今回は申込フォームを使用いたしません。
締切は2月10日24時までです。
メールに
① 代表者お名前
② お子様の参加人数・年齢
③ 当日ご連絡先
をご記入の上、お申込みください。
info@tochigi-lion.net