Published on 6月 24th, 2015 | by サイエンスらいおん事務局

0

サイエンスらいおんカフェ第31回(篠竹昭彦さん)

When:
2015年7月25日 @ 14:30 – 15:30
2015-07-25T14:30:00+09:00
2015-07-25T15:30:00+09:00
Where:
栃木県総合教育センター
日本
〒320-0002 栃木県宇都宮市瓦谷町1070
Cost:
無料
Contact:
とちぎサイエンスらいおん事務局(帝京大学宇都宮キャンパス内)
028-627-7344

■7月の話題提供者:篠竹 昭彦(しのたけ あきひこ)さん
(帝京大学理工学部機械・精密システム学科 教授)

▼テーマ:環境を考える鉄づくり

▼7月25日(土)14:30-15:30
▼開催場所:栃木県総合教育センター
▼参加費:無料
▼定員:15名
※今回は栃木県総合教育センター「学びの杜の公開講座」内の1コマとして開催いたします。申込方法も通常と異なりますので、下記をご覧ください。

▼ゲスト略歴
1960年東京都北区出身。

85年東京大学大学院工学研究科修士卒。工学博士。
新日本製鐵(株)~新日鐵住金(株)勤務を経て、
2013年から帝京大学理工学部機械・精密システム工学科教授。
専門は燃焼・伝熱工学、製鉄プロセス。

今回のサイエンスらいおんカフェは、サイエンスらいおん運営機関である帝京大学からのゲストです。
帝京大学では各学科から様々なゲストをお招きしていますが、機械・精密システム学科からは初めてのゲストとなります。
篠竹さんは、製鉄会社の研究員から大学教員に転身しました。
鉄をつくることを製鉄と呼びますが、その中の大きな施設である「高炉」についてなどの研究をされてきました。
また、製鉄というと、工業地帯をイメージされる方も多いと思いますが、
その中でいかに環境負荷を少なくしながら鉄をつくるか?というテーマにも取り組まれてきました。
そんなお話を聴ける良い機会です。
学びの杜の公開講座では成人対象となっていますが、学生でももちろんご参加可能です。
ショートバージョンですので、お気軽にご参加ください。


▼お申込み
今回は、学びの杜の公開講座内の開催となりますので、
公開講座内でのお申込受付となります。
7月14日までにこちらからお申し込みください。
公開講座が完全事前申込制となっていますので、当日参加はできません。




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ