
Published on 12月 25th, 2012 | by サイエンスらいおん事務局
0サイエンスらいおんカフェ第1回(栗原一貴さん)
日本
栃木県宇都宮市豊郷台1丁目1
■1月の話題提供者:栗原一貴さん
▼テーマ・・・「イグノーベル賞までの道のり・・・人を笑わせ、そして考えさせる」
「人を笑わせ、そして考えさせる」研究に贈られる「イグノーベル賞」。2012年9月に「スピーチ・ジャマー」でイグノーベル賞を受賞した栗原さんが、これまでの研究内容、受賞までの紆余曲折、授賞式でのエピソードなどを踏まえて、普段からのどのような心構えが「イグノーベル」的であるかを議論します。イグノーベル賞について詳しく知りたい、そしていつか受賞したい人、および奇天烈な研究者の生態に触れたい人などにお薦め!
▼1月14日(祝)15:00-17:00 帝京大学宇都宮キャンパス
▼定員:20名
▼参加費:無料
▼申込受付期間:12月26日~1月11日
▼話題提供者プロフィール
独立行政法人・産業技術総合研究所 研究員
1978年栃木県生まれ。
日本学術振興会特別研究員(DC2)
2007年より千葉県総合教育センター講師を兼任。
2009年から2010年にかけて、
ウェブサイト http://unryu.org
▼お申込・・・終了いたしました。定員オーバーの場合は、抽選の上、ご連絡差し上げます。
メールの場合・・・お名前・年齢・ご住所・電話番号(携帯可)・メールアドレス(携帯の場合は、tochigi-lion.netからのメールが受信できるようご設定ください。)をご記入の上、こちらへご送信下さい。
FAXの場合・・・下記チラシにご記入の上、028-627-7015へご送信下さい。