2018年2月10日 とちぎサイエンスらいおん第6回公開シンポジウム「深海の科学」
2月 20th, 2018 | by サイエンスらいおん事務局
2018年2月10日(土)に第6回とちぎサイエンスらいおん公開シンポジウムが帝京大学宇都宮キャンパスで開催されました。 事前告知内容はこちらです。 今回のシンポジウムについて、サイエンスらいおん運営メンバーのお一人で、第 [&hellip
2月 20th, 2018 | by サイエンスらいおん事務局
2018年2月10日(土)に第6回とちぎサイエンスらいおん公開シンポジウムが帝京大学宇都宮キャンパスで開催されました。 事前告知内容はこちらです。 今回のシンポジウムについて、サイエンスらいおん運営メンバーのお一人で、第 [&hellip
2月 20th, 2018 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 サイエンスらいおんカフェ第62回は、いつもの下野新聞NewaCafeでの開催です。 ゲストは、つくばからお越しいただきました、農研機構・主席研究員の小松田隆夫さん。 今回のカフェは、「NP [&hellip
1月 24th, 2018 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 第61回サイエンスらいおんカフェは、サイエンスコミュニケータ育成プロジェクト「サイエンスらいおん研究会」第4回との併催でした。 第60回カフェの「クラゲカフェ」からの続編となり、2月開催の [&hellip
1月 4th, 2018 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 2013年1月から始まったらいおんカフェも今回で60回、満5年を迎えました! 会場としてお世話になっているNewsCafeの関係者からも「還暦ですね」とのお言葉をいただきました。 参加して [&hellip
11月 17th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回のカフェもコラボ企画です。 第8回目を迎える「フェアトレードまつり」。 この祭りの実行委員会からコラボのオファーがございました。 フェアトレードについて、全く知らなかったり、言葉だけし [&hellip
10月 15th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 2回目のゲストとなる江口建さん。 帝京大学宇都宮キャンパスで、哲学などを教えている先生です。 前回は一般向けの哲学カフェを開催しましたが、 今回は「マザーズガーデン」とのコラボで大人も子ど [&hellip
9月 15th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 毎年9月に宇都宮市のマロニエプラザで開催されている「宇都宮大学企業交流会」。 サイエンスらいおんでもパネル展示を行っております。 今回は、こちらのブースへの来場者とフリーで話をしましょうと [&hellip
8月 15th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今年も開催しました、カフェ史上最も長いシリーズの日本酒カフェ&サイエンス居酒屋。 もはや定例となった「酒々楽(ささら)」で、今回も開催しました。 今回のゲストも、栃木の地酒を突き詰めている [&hellip
7月 5th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 前回に引き続き、らいおんカフェは社会科学をテーマにお送りしています。 今回のゲストも、らいおん事務局のある帝京大学宇都宮キャンパスに、この春新たに着任された先生です。 「社会を科学する~地 [&hellip
6月 28th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局
※事前の広報内容はこちらです。 今回第54回と、続く第55回の2回にわたり、らいおんカフェは社会科学をテーマにお送りします。 いずれも、らいおん事務局のある帝京大学宇都宮キャンパスに、この春新たに着任されたフレッシュな方 [&hellip