2013年5月19日 第2回モーターサイクルミーティング in 足利/足利工業大学
足工大の教職員が中心となり、機械好きの市民が集まって組織した実行委員会が主催したイベントが、足工大にて開催されました。来場者数は、延べ1,500人と大盛況でした。展示車両は事前申込と当日申込で100台、ツーリングの途中で寄ったり、直接来たりしたバイクが50台以上と盛会でした。
出展者の平均年齢は50歳で、最高齢者は79歳でした。出展車は、1940年代の博物館級のものから現代のものまで、国内外の珍しいバイクが一堂 に展示されました。
さまざまなバイクを眺めながら「憧れのバイクだった」、「懐かしい」などとバイクを取り囲んで会話が弾んでいました。
また、大学の展示コーナーでは、太陽熱調理器の実演と工作、リニアモーターカーの実演に家族連れが参加し歓声を上げていました。さらに、元本田技研エンジニアの渡辺信義氏の講演会は、150人の参加があり、興味深い内容に熱心に聞き入っていました。質疑応答も時間を大幅に超過して終了し会場の外でも渡辺氏を取り囲んで 熱心に討論していました。
多くの参加者から、継続して開催してほしいという 最高の評価をいただいたイベントとなりました。