イベント開催報告 DSC_0202

Published on 1月 28th, 2017 | by サイエンスらいおん事務局

0

2017年1月25日 サイエンスらいおん研究会第2回&サイエンスらいおんカフェ第49回(齋藤正晴さん)

※事前の広報内容はこちらです。

第49回サイエンスらいおんカフェは、サイエンスコミュニケータ育成プロジェクト「サイエンスらいおん研究会」第2回と併催いたしました。
カフェのような雰囲気でワイワイとコミュニケーションしながら、将来のサイエンスコミュニケータを生み出してしまおうという研究会。
前回よりもこじんまりですが、密度の濃い研究会となりました。

研究会02・サイエンスカフェ49-チラシ

初回は総論的な話でしたが、今回からはしばらく実践研究として、様々なサイエンスコミュニケーションの手法を体験しながら学んでいこうという趣向です。

今回のゲストは、日本サイエンスコミュニケーション協会コミュニケーションツール開発研究会所属の齋藤正晴さん。
齋藤さんは東京都西東京市にある多摩六都科学館の職員でもあり、普段は企画や展示、来場者への案内からプラネタリウムのMCまで務められています。
前半はご自身の紹介とカードゲームによるサイエンスコミュニケーションについてお話しいただきました。
DSC_0196 DSC_0194

後半は、実際に開発中のカードゲームを体験していただき、感想や意見を出し合い、フィードバックいたしました。
DSC_0202 DSC_0199

様々な分野に応用できそうなこのツール、将来的にはプラットホームとして公開を予定しているそうです。
事務局でも本ツールの実証に協力していく予定ですので、ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
次回は3月開催の予定です。

[文責:藤平 昌寿(とちぎサイエンスらいおん事務局)]

 

Tags: ,




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ