イベント開催報告 image6

Published on 2月 17th, 2016 | by サイエンスらいおん事務局

0

2016年1月22日 サイエンスらいおんカフェ第37回(小坂忠之さん・星佳宏さん)

※事前の広報内容はこちらです。

今回のらいおんカフェは、大変お待たせいたしました!!!
待ちに待った「第3弾らいおん居酒屋〜酒々楽(ささら)カフェ〜」となりました。
image1
つい先日開催されたようでしたが、あれからはやいもので8ヶ月。月日が経つのは本当に早いですね。

第3弾の今回もゲストとして、岡本さんをお招きしたいところでしたが、所用につき、小坂忠之さん・星佳宏さんをお招きしての「体感型実習編」となりました。

会場は知る人ぞ知る、栃木の地酒を堪能できる大人の隠れ家「酒々楽(ささら)」。
平日17-19時(2時間)しか開店しないお店。
なんと、100種類以上の地酒を1杯100円でテイスティングできます!
気になるお酒をいっぺんに楽しむことができるなんて、まさに至福の時ですね~。

この日もやっぱり、日本酒をこよなく愛する多くのお客様で賑わっていました。
image4
今回の参加者の約半分?は前回の参加者でした。その他の方も基本的にお酒の好きな方が大集結。

今回も普段のカフェとは異なり、ゲストの話題提供というよりは参加者から続々と上がる質問に対して話を広げる形式にシフトチェンジ。
質問が尽きない……尽きない……。
改めて日本酒の魅力に迫ることができ、みなさん大変満足された様子でした。
image2

新メンバーも加わり,和気藹々と♪
image3

おいしいお酒を堪能できたせいか、場は盛り上がる一方。
参加者の新たな一面を知るきっかけにもなりました!

毎週金曜日は県酒造組合所属の酒蔵が輪番でお店に入られるということで、この日は栃木市西方にある「杉並木」銘柄の酒蔵「飯沼銘醸」さんの登場!

最後に参加者で記念撮影!(パチパチ)
image6

で終わる訳もなく、やっぱり有志で二次会へ行くことに……。
二次会も終わりが見えない……見えない……。

大人気のこの企画、やっぱり外せないカフェですね!
次回もお楽しみに♫

【レポート:深田陽平(東京農工大学大学院連合農学研究科・宇都宮大学配置)】

Tags:




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ