イベント開催報告

Published on 9月 20th, 2015 | by サイエンスらいおん事務局

0

2015年9月13日 サイエンスらいおんカフェ第33回 サイエンスらいおんオープンカフェ「動く地球儀でいろいろ見てみよう」

※事前の広報内容はこちらです。

今回のらいおんカフェは久々にオープンカフェとして開催いたしました。
オープンカフェは時間内に自由に出入りでき、その都度、ゲストや参加者とお話も出来たりするサイエンスカフェです。
今回は同日開催の「エンジョイ!カガク!!」に合わせて、「動く地球儀でいろいろ見てみよう」というブースを開設しました。

動く地球儀!? 地球儀が歩くのか? ちょっと不思議なタイトルですが、
Dagik Earth(ダジック・アース)」というデジタル地球儀を使って、地球や他の天体を立体的に見てみようという企画です。
エンジョイ!カガク!!の開催中に、15分×6回のセッションを実施しました。

Dagik Earthは、球形の風船型スクリーンにプロジェクタで画像を投影して立体地球儀として見せる仕組みです。
今回は2mほどのスクリーンを用意しました。

会場を暗くして投影すると・・・・

こんな感じで大きな地球儀が現れます。
会場からは「おおっ!」と声が上がります。

近くで見るとこんな感じです。

地球だけではなく、月や他の天体も見られます。

動く地球儀の本領発揮!
地球上の風の動きをアニメーションで見られます。

この他、カフェの数日前に栃木県内を襲った関東・東北豪雨の雲の動きのデータが手に入ったので、
その様子も見ながら、どうして雨が降り続いたのかを解説することもできました。

らいおんカフェでは時々、このような形式でも開催いたします。お気軽にお越しくださいね。
それでは、次回のサイエンスらいおんカフェもお楽しみに!

 

Tags:




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ