2015年5月8日 サイエンスらいおんカフェ第29回(岡本竹己さん)
※事前の広報内容はこちらです。
今回のらいおんカフェは、大変お待たせいたしました!という感じの「らいおん居酒屋」でございました。
ちょうど一年前に開催したらいおんカフェ17。再びゲストの岡本さんを招いての「現地実習」です。
会場は知る人ぞ知る栃木の地酒のテイスティングスポット「酒々楽(ささら)」。
平日の17-19時しか開店しないこの店は、100種類以上の地酒を1杯100円でテイスティングでき、気に入ったお酒を探して次のお店へ向かっていただくためのアンテナショップ。
この日も多くのお客様で賑わっていました。
この日の参加者の約半分は前回の参加者、その他の方も基本的に酒好きな方が集まったため、ゲストの話題提供というよりは、参加者から続々と上がる質問に対して話を広げる形式に。
美味しいお酒のお陰か、場は盛り上がる一方。
毎週金曜日は県酒造組合所属の酒蔵が輪番でお店に出られるということで、この日は岩舟の酒蔵「相良酒造」さんが。
もちろん岡本さんと一緒に質問にも答えていただきました。(写真右端が岡本さん、その左に相良さん。)
大変美味しゅうござい・・・ではなくて、楽しく、ためになるカフェでした。
定期開催の声も高かったこの企画、次回をお楽しみに!!