イベント開催報告

Published on 1月 26th, 2015 | by サイエンスらいおん事務局

0

2015年1月24日 サイエンスらいおんカフェ第25回(鈴木研太さん)

※事前の広報内容はこちらです。

今回のカフェは昨年10月に引き続き、サイエンスらいおん実践講座プロデューサコース修了生による企画です。
ゲストは、宇都宮大学オプティクス教育研究センター特任研究員の鈴木研太(すずきけんた)さん。
20141221-01_サイエンスカフェ-チラシ

鈴木さんは、昨年10月のらいおんカフェの際にスタッフとしてお手伝いいただいたご縁により、今回のゲストをお引き受けいただきました。
企画運営については、実践講座修了生の武谷真由美さん・10月カフェのスタッフだった宮原佳子さんにより、
ゲスト交渉・会場設定・ポスター制作・広報・当日進行など、様々な業務をしていただきました。
一般の方々でも運営できるカフェとして、少しずつ活動が始まりました。

会場は宇都宮大学のすぐ目の前にあるカフェ「カランコロン」。
目の前を国道123号線(石井街道)が走っている通り沿いですが、中は静かな落ち着いた雰囲気。
マスターもサイエンスカフェの開催が初めてとのことで、興味津々のご様子。
↓こんな感じの看板も用意していただきました。

 

さて、事前申込よりも多く集まり、密集しながらのカフェが開会。
↓こんな感じで始まりました。(写真少しボケています)

白い壁をスクリーン代わりに、次々とお話が展開されます。
時には、音声やビデオも見せていただきました。
↓鳥の実際のさえずりを聴きながらお話し中。

鳥の鳴き声にも色々ある!

↓右から鈴木さん・宮原さん・武谷さん。

遠くは埼玉県からも参加者がお越しになり、
美味しい飲み物を片手に、思い思いの時間をお過ごしいただきました。
鈴木さんの実直さが溢れる、和やかなカフェでした。
終了後もゲスト・スタッフで呑みに行き、今後の活動についても有意義な意見交換ができました。
次回はぜひ、ご覧の皆さんも参加してみてください!

Tags:




Comments are closed.

Back to Top ↑
  • イベントカレンダー

  • Facebookページ


  • Twitter @tochigilion


  • 第8回公開シンポジウム講演ダイジェスト

  • エンジョイ!カガク!!2013レポート

  • アーカイブ