2015年1月18日 電子顕微鏡~ミクロの世界探検~/栃木県立博物館
1/18(日)栃木県立博物館で、電子顕微鏡のイベント「電子顕微鏡~ミクロの世界探検~」が開催されました。
参加者は、20分の講座、10分の休憩で全3回の発表。合計で79名が参加しました。
実施された講座は以下。
1回目(虫の顔、担当は栗原さん)
2回目(卵と羽毛、担当は渡部さん)
3回目(微小甲殻類ワールド、担当は河野さん)
各回とも専門家の発表ということもあり、内容が細かく参加者はとても興味津々。
各回後の10分の休憩では、いろいろな質問が飛び交いました。
この講座も残すところ今年度後2回。
3月15日(日)開催の最終回では、「参加者持込」のものを電子顕微鏡で見せてくれるとか!
どんなものが持ち込まれるのか、楽しみです^^
1回目 「虫の頭」