イベント開催報告 Published on 7月 7th, 2013 | by サイエンスらいおん事務局 0 2013年7月6日 ウィークエンド青少年セミナー/プログラムライブラリ ※本イベントは、プログラムライブラリを利用して実施されました。 「とちぎ県民カレッジ」講座の一つに「ウィークエンド青少年セミナー」があります。このセミナーは、次世代をになう青少年たちのリーダー役を育てようとするもので、栃木県総合教育センターと宇都宮大学地域連携教育センターとが共催する企画です。先日、この企画の「ウィークエンド青少年セミナー」が宇都宮大学にて開催されました。受講者は栃木県内に住む大学生・高校生の皆さん。今回、サイエンスらいおんプロジェクトもその中の「体験型講座」の一つとして、「光をあてると色が変わる光合成ペンダントを作ろう」(担当:帝京大学理工学部・梶谷先生)と題したプログラムを提供しました。 「光合成ペンダント」とは、水草が光合成と呼吸をすることにより水中の炭酸イオンが増減することを、ちょうど中性付近で色が変わるpH指示薬を使って「色が変わって合図する」系に仕立てあげたものです。水草も生きているということを色の変化で実感できます。受講者たちもその不思議に驚くと共に、楽しんで取り組んでいました。簡単な体験型講座ですので、ぜひ実践していただき、科学の楽しみを伝えてほしいと思います。 Tags: プログラムライブラリ 関連する情報 2013年8月31日 「プラザのつどい」とちぎ産業創造プラザ開設10周年記念事業/プログラムライブラリ → 2013年7月26日,7月31日,8月7日 上三川中央公民館 公民館カレッジ/プログラムライブラリ → Comments are closed.